ホーム
新着情報
0305
新着情報
ひなまつりかい
続きを読む3月3日(月)ひなまつり会が行われました🎎
白梅保育園では毎年、年長児が羊かんやお茶を用意しておもてなしをしています。今年も年長児が緊張しながらもお友だちや先生方をもてなしてくれました!!
様々な作法を教わり、初めてのことにたくさん挑戦した年長児です🍵
2歳児以上から羊かんやお茶を頂きました。羊かんを一口でパクリと食べてしまう子もいれば、じーっと見て恐る恐る口に入れている子もいました。また、お茶をお出しすると「なにこれ?」とコップの中を見つめていたり、周りの友達の様子を見て、グイっと飲んでみたり・・・✨様々な姿が見られたお茶会となりました。お茶の飲んで「大人の味✨」と話をし、すこーしだけお兄さん、お姉さんになった気分の子ども達でした!
0219
新着情報
栄小学校で給食体験をしてきました!
続きを読む2月19日(水)地域の小学校から給食体験をしてみませんか?とお招き頂き、本日、年長さんが栄小学校へ行き、給食を食べてきました。「今日のご飯は何かな?」とわくわくさせて出発した子ども達です。栄小学校の1年生や先生方に小学校での給食の準備の仕方を教えてもらいながら、ちょっぴり緊張した様子の年長さん🍚🥢
保育園の給食よりも量が多かったようですが、残さず食べてきたようです。
頼もしいですね✨
体験入学等、小学校への準備が着々と進む中、今回給食体験をさせて頂き、小学生になる楽しみが更に増したように思います。貴重な時間を下さった栄小学校の校長先生をはじめ、諸先生方、本当ありがとうございました。1年生のみんなも優しく教えてくれてありがとうごさいました‼入学したら、またよろしくお願いします。
0217
新着情報
おひなさまを出しました
続きを読む3月3日は”桃の節句”ということで、節分も無事に終わり、おひなさま🎎を出すことができました。毎日少しずつ出したことで「なんだろう?」と楽しみにしていた子ども達です。3歳児クラスの女の子たちは「おひめさま💓」ととても嬉しそうに話していましたよ。男の子たちも「かわいい」と絶賛!!ゆうぎ室のステージの上に設置したおひなさまを見ながら給食を食べる子ども達は、給食の準備が始まると♪あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪と歌い始めるほど、ひな人形が大好きな様子です。今年は年長の女の子たちに並んでもらい記念撮影をしました。素敵な女の子になってね・・・💗
0217
新着情報
ブロックあそびだーいすき!
続きを読む使ってりす組(0歳児)うさぎ組(1歳児)クラスで合同保育をしました。普段から活動によって、保育室を区切っていますが、今日は一つの部屋を広々使って楽しみました。1歳児クラスのお友だちは黙々とブロックを組み合わせて、車や線路作りに必死の様子!!0歳児クラスのお友だちは、1歳児の様子をじっと観察したり、保育者と一緒に作ったもので遊ぶことを楽しんでいましたよ。「ブーブー」と言いながら車を走らせる姿はとても可愛かったですよ🚙💨
0206
新着情報
ゆきあそび
続きを読む横手といったら”ゆき”ですよね!
保育園では雪が降る度にわくわくがとまらない子ども達⛄
「きょうはゆきであそべる?」と連日のように聞いてきます。もちろん安全面が第一ですので、十分な職員配置のもとで子ども達が安全かつ満足できるように活動の中に取り入れています。雪あそびができると知った時の目のキラキラ✨にっこり笑顔は、私たち職員にたくさんのパワーをくれます。「つめたい!」「ふわふわしてるね」「なんかかたいところあるよ」そんな子ども達の発見や気づきに寄り添いながら、今後も冬ならではの遊びを楽しんでいきたいと思います⛄
白梅保育園では、2歳児クラスから園庭での雪遊びを行っております
0131
新着情報
おには~そと!ふくは~うち!
1月31日(金)まめまきをしました👹
まめまきに向けて少しずつ心の準備をしていた子ども達!
自分の中の”心の鬼”を退治すべく、鬼に向かって一生けん命豆を投げて退治していました。少しドキドキしながらも、お友だちと一緒に最後まであきらめず鬼退治をした子ども達はとてもかっこよく、頼もしくみえました!これでまた一つ成長したように思います。本番は2月2日です。本番はおうちで頑張ってね👹✨
ちびっこ👹さんじょう!! みんなのことはおれがまもる💖 おには~そと!ふくは~うち! またくるかな・・・💦 それ~!それ~! 0124
新着情報
おにぎりにぎにぎ~!
続きを読む1月24日(金)おにぎりの日🍙
みんながとってもたのしみにしていた”おにぎりの日🍙”
朝からワクワクしていた子ども達です。なぜなら、3種類の具の中から好きな具を自分で選ぶことができ、自分で握って食べられるからです😊
「まえは”さけ”にしたから、きょうは”こんぶにした”」「はーとのかたちにして~💓」「まんまるいおにぎりができたよー」等、張り切っている様子が伝わってきました。自分で握ったおにぎりは格別なようで、いつもは時間のかかってしまうお友だちも今日はペロリと完食でした。「おかわりしたいな~」なんて声もちらほら🎵おうちでも是非お子さんと作ってみてください!愛情たっぷりの🍙を作ってくれることでしょう。。。💗
今回は年長さんのむしゃむしゃ食べる様子をお届けしまーす👯
1226
新着情報
Merry★Christmas
続きを読む12月25日🎄メリークリスマス🎅✨
保育園にもグランサンタが来てくれて、子ども達みーんなにプレゼント🎁を持ってきてくれました。ケーキ作りをしていると、どこからかひょっこり現れたサンタさん。子ども達は目をまん丸くして、その姿をじーっと見ていましたよ💓小さいクラスのお友だちは、大きなサンタさんにびっくりして泣いてしまう子もいましたが、タッチ✋を自らしたり、抱っこをしてもらってキョトンとしたり様々な表情が見られました。3歳以上児さんは、自分たちでケーキ作りもして、給食のデザートとして美味しく食べていました🎂
1226
新着情報
サッカー教室
続きを読む毎月1回ゆうきコーチによるサッカー教室を開催している白梅保育園!⚽ゆうきコーチの匠なコーチングに子ども達はもちろん保育者も勉強になることがばかりで声掛け、遊び方、体の使い方等、様々なことを学ばせてもらっています。今年度も残すところ、あと3回となりましたが、子ども達が大好きなサッカー教室を全力で楽しめるように健康面に留意しながら過ごしていきたいと思っています。
1203
新着情報
2024★おたのしみかい★
続きを読む11月30日(土)おたのしみ会がありました。保護者会役員さんが中心となり、様々な企画を準備してくださりました。ありがとうございました!!
各保育室では、魚釣り🐡、輪投げ、的当て、ボーリング🎳を楽しみました🎵また、ゆうぎ室では、マットや平均台等を使ったサーキット、くじ引き、そしてみんなお待ちかねの”やきっぴ&シャイ二ンガー”も登場し、大盛り上がりでした😊ご褒美の🎖も作ってくださり、お土産いっぱい!思い出いっぱいのおたのしみ会となりました(*^▽^*)